月別アーカイブ: 2018年1月

氷瀑

昨日まで続いた冷え込みが僅かに緩んだ稲武です。
(でも今朝の気温が氷点下6度)

今朝は昨夜降った雪が3cm程度積もっていましたが、昼頃までにはとけました。

10時頃には我が家の温度計(風通しのいい室外、軒の下)でも、ようやくプラスになったので、六郎木の氷瀑を見に行ってきました。

これだけ大きいと難しいとは思いますが、骨組みが見えるのは少し悲しい・・・
しかし、これ個人の方が「地域観光に役立てば」と毎年作っていらっしゃるのです。
ほぼ毎日水の管理も必要です、頭が下がります。

20180129-1

その手前にある立木に水を掛けて凍らせた物がありました。
こちらの方が個人的には好き。

20180129-2

何本もあります。周囲も雪と氷の塊ばかりです。

20180129-3

これもいい。

20180129-4

温度計は氷点下5度でした。でも風がないため、それほど寒いとも思いませんでした。

20180129-5

この冬2番目の冷え込み

積雪5~6cmの稲武です。
(吹きだまり、吹きさらしがあり、適当な目分量です)

昨日の天気予報ではどんな事になるかと戦々恐々でしたが、夜が開けて見ると雪は意外に降っていない!一安心しました。

冷え込みは氷点下8.5度(?)と、強かったのですが、今月12日の方が0.5度程度(?)低かった???まあ誤差の範囲内でしょう。

20180125-1

いつもいつも同じ風景ばかりですが・・・

20180125-2

でも、今朝は8時半頃から明るい日差しが降り注ぎ、真っ青な空が広がっています。
雪も解けるかな?

とても寒い日になりました

朝は氷点下6度と、例年よりやや低い?と思う気温でしたが、全然温度が上がらないのです。

午後1~2時でも氷点下1度!真冬日です。
ほとんど冷凍庫の中と同じです。
雪は時折ヒラヒラと舞ったり、青空が出たり、時には吹雪いたりと目まぐるしく変わっています。

20180124-1

・・・とここまで写真を写して、記事を書いた(午後3時半)ところで、電話が掛ってきたので出掛けました。
帰ってくる途中、僅か10分程で雪が激しく降り出し、あっという間に路面が真っ白になりました。(現在午後4時40分)

20180124-2

山の方の、霧のような白いものは雪です。
とても細かな、サラサラの雪です、これは積もります。
明日の朝が心配になってきました。

雪になりました

朝は薄日が差すくらいのお天気でしたが(気温も平年並み)午後2時頃から急激に雪が降り出しました。

20180122-1

今夜も降るのでしょうか?

20180122-2

一応153号線のライブカメラリンクを貼っておきます。

小田木のライブカメラ

大野瀬のライブカメラ

どちらもサーバーの調子が悪く、再読み込みをしないと表示されないことがあるようです。
表示されなかったら、パソコンならF5キーで再読み込みをして下さい。

どんど焼き

うっすらと雪が積もっていた稲武の朝です。
2~3cm程度でしょうか、冷え込みは1昨日、昨日に比べれば、やや緩みましたが、でも氷点下5度。相変わらず寒いけれど、空はピーカンに晴れています。

どんど焼きがあり行って来ました。
昨年は前日に雨が降って、泥濘状態でしたが、その点今年は連日の冷え込みで凍っていてこれだけはよかったです。(でも寒かった!)

まず神主さんが玉串を捧げ、祝詞を奏上します。

20180114-1

そして、点火。

20180114-2

青空に白煙が映えます。

20180114-3

やがて、モクモクと煙が立ち上ります。

20180114-4

そして煙が薄くなってきて、炎が上がってきました。

20180114-5

燃えてしまうまで待っていようと思ったのですが、寒い、疲れた(田んぼなので、稲の切り株があり歩きにくい!)帰ってきました。

子どもの頃は、家の近くの河原で門松を焼いて、その火でお餅を焼いて食べた思い出があります。

冷えました

目が覚めて「寒い!」と感じた、稲武の朝です。

起き出して温度計を見たら氷点下9度!寒いはずです。

幸いお天気は良く、ピーカンに晴れています。
(晴れたから放射冷却で、余計に冷えたのですね)
でも、雪が降らないだけラッキーです。

20180112-1

毎度の事ながら、ナンテンに霜です。

20180112-2

今朝は更新しようと思ったら、ページが表示されませんでした。
「またやってしまった」と思ったけれど、今回は何もしていないので、サーバーだと直感し、問い合わせたらメンテナンス中との回答が来て、一安心!
その後、回復しました。

あ、今度の日曜日(14日)どんぐり工房裏で、どんど焼きがあります。
どうぞおいで下さい。