朝起きて窓の外を見てびっくり、一面の霜でした。
早速身支度を調え、カメラを持って写しました。
一面の霜です。
南天の葉は、まだ真っ白にはなっていないですね。
気温は氷点下1度・・・
紅葉が一気に進むと思いますが、今日は忙しくて見に行けません。
明日は行けるかな?
夏が戻って来た?稲武です。
梅雨明け宣言が出て、しばらく7月末の頃のような暑さがあり、その後再び梅雨模様の涼しい日が続いていましたが、今日は真っ青な空が広がった稲武です。
しばらくネタがなくアップ出来ませんでしたが、散歩路にチラホラ夏の花?が咲き始めました。
ギボウシが咲いています。
ネムノキも花が咲き始めました。これは大きな木ですが、遠くから。
近づいて
更にアップで
ホタルブクロも咲いています。
これは3日前に見た時は、もっと咲いていたのですが1昨日の雨で叩かれてしまったのでしょう。
倒れて数個咲いていただけです。
これはヤブカンゾウの花だと思います。
こちらは通り道のお宅の軒先に咲いていました。
セイヨウフウチョウソウという花らしいです。