大井平公園のシャクナゲ

久しぶりに青空が拡がった稲武です。
そろそろ大井平公園のシャクナゲが見頃になると思い、行ってみました。
よく咲いています。丁度見頃ですね。

白い花をアップで写しました。

駐車場脇にも植えられていて、よく咲いています。
これは園芸種でしょうか。
よく咲いてはいますが、何か面白みがない・・・

その脇にはドウダンツツジが咲いていますが、これは花付が少ない?

アップで写しました。アップにすると涼しげでいい感じです。

藤の季節です

黄砂なのか、曇り空なのか、はっきりしない稲武の空です。
気温はそこそこ寒くはない程度。

稲武から足助に向かう途中なのですが、この時期だけ何年も前から「雰囲気のある風景だなぁ」と思って通り過ぎる所がありました。
たまたまカメラを持っていたので、車を停めて写しました。
もっと水面に木が映り込んでいて欲しかったのですが、足元が悪くこれで我慢。

微妙にカーブしている田んぼの畦と、水を張った田んぼ、そして道下から伸びている木の新緑が・・・う~ん、写真では難しい?いやいや、腕が悪くて表現できない?

水別にある吟醸工房(関谷酒造)で藤の花がきれいに咲いています。
(空が白いのが悲しいです)

白い藤もあります。

そして、山のフジもあちこちで咲いています。

新緑の季節です

昨日のお天気から一転、朝からピーカンに晴れた稲武です。
少し冷たく強い風が吹いていましたが、大井平公園へ行ってみました。

新緑がまぶしいです。紅葉の時期しか写真を写す人がいませんが、この時期の写真もいいものです。

シャクナゲは、まだ早いです。

チゴユリが咲いていました。

いいお天気です

この3日ほど、少しひんやりとしている稲武です。
中々ネタがなく、久しぶりの更新になります。
(ネタを捜していないという突っ込みは、無しで・・・)

この桜、何となく毎年写真を写したくなります。
青空に映えて周囲も邪魔な物がありません。

友人が「ニリンソウが咲いているよ」と教えてくれました。

大井平公園へ行ってみたら、シャクナゲが咲いていました。
例年よりかなり早いです。
普通咲くのは、毎年5月の連休明けですから。

4日ほど前(21日)ですが、月川温泉へハナモモを見に行ってきました。
ここも例年は五月の連休が見頃を迎えますが、桜が早かったので行ってみたら丁度見頃でした。

稲武方面の桜情報

4月初めとしては、とても暖かな日が続く稲武です。
(珍しく3日連続の投稿です、これで当分はネタ切れ???)

午前中はいいお天気だったのですが、用事があり出かけられず、午後になって名倉の桜を見に行きました。

道の駅周辺の堤防上に約1.5km程の桜並木が続いています。
とてもよく咲いています。ここで、こんなに花付がいいのは初めて見た?と言うほどです。

先程書いた様に桜並木で1本桜ではないのですが、あまりにも見事に花が付いているので、つい写しました。日差しの向きもこちらの方がいいですね。

稲武の桜情報パート2

昨日に続いて暖かな稲武です。
朝は曇り空、その後も雲が多かったのですが大安寺の桜も写したいと10時過ぎに出かけました。

到着してしばらく待っていたら雲が切れてきて、お日様も当たってきました。
こちらも満開です。

こちらは国道から見下ろしたところ。

週末は雨の予報ですが、それで終わり???

稲武の桜情報

とても温かくなった稲武です。
このところ色々ありまして更新もままなりませんでしたが、今朝は空も真っ青で桜も咲いているだろうと瑞龍寺へ出かけてみました。

満開です。

反対側から

カタクリは、日が上がれば開くでしょうか?

大安寺は時間がなくて行くことが出来ませんでした。
明日は?

ミズバショウが咲き始めました

ようやく春の到来を感じさせる陽気になった稲武です。
しかし、花粉が多く少し辛い季節でもあります。

それにもめげず?!山の中へミズバショウの様子を見に行きました。
行って大正解!咲き始めていました。
足元が悪く、このアングルからしか写す事が出来なくて、写真は一枚だけです。
(一番手前の株の左側、白い物が見えますが???パソコンで見て始めて気がつきました)

もう少し経つとミズバショウらしくなってくるでしょう。

カモシカがいました

朝は氷点下7度と冷えた稲武です。
でも午後になり朝からの日差しと相まって、春の予感がするポカポカ陽気になって来ました。

お天気に誘われて、久しぶりに散歩に出かけました。
出がけに「カメラを持って行こうか?」と思いましたが、この季節ではまだ花も咲かないと思って持っていきませんでした。

しかし我が家から7~800mの所でカモシカが、ひなたぼっこ!?畑にいたのです。
これは!と思い、家まで引き返しました。
往復20分少し!随分のんびりした話です。
相手は生き物なのだから、その間に当然どこかへ行ってしま方が、多いですよね・・・

でも、カメラを持って引き返したら、まだ!いました

カメラを持って再び向かう途中です。
左端に見える道路の左側道上の畑にいました。

始めに見た時は膝を折って座っていましたが、引き返したら枯れ草の中に頭を突っ込んで何かを食べている様子。

写真を写していたら顔を上げてくれました。
目が少し怖い?