月別アーカイブ: 2016年9月

稲刈り

このところぐずつき模様のお天気ばかりの稲武です。
先程も出掛けたところ、日が当たったと思ったら30分も経たないうちに突然土砂降りになりました。
(幸い、よそのお宅を訪問中でしたが・・・)

そういえば、毎年母屋の大屋根から蔵の屋根にかけて蜘蛛がいくつも大きな巣を張るのですが、今年は高い所では全く見かけません。
「蜘蛛が低いところに巣をかけると雨や台風が多い」とどこかで聞いたような???

タイトルの本題です。
稲武でもあちこちで稲刈りが始まりました。
多くの田んぼではコンバインであっという間に刈ってしまいますが、中には昔ながらに稲ハザで天日干しをしたお米の方が美味いと、このように稲ハザで乾燥させる方もいらっしゃいます。
田んぼの畦には畦豆が植えてあります。これも昔懐かしい風景です。

20160929-1

中馬太鼓ジャンボリー

パッとしないお天気続きの稲武です。
今日も朝から曇り空・・・

午後から「中馬太鼓ジャンボリー」があり、行ってきました。
出掛ける頃からお日様が顔を出し・・・会場は体育館です。
昨日まで肌寒かったので長袖のシャツを着ていきました。
ところがお天気が回復して、おまけに昨日までの長雨のおかげで湿気はたっぷり・・・
蒸し暑くなってきました!
ステージの照明効果を上げるため出入口はすべて閉めます・・・暑い!

そんな中、諏訪の「鼓楽響楽舍」によるオープニングの演奏で開始です。

20160925-1

続いて大会会長の挨拶。

20160925-2

次に地元選出市会議員の先生の挨拶です。

20160925-3

そして稲武のお隣、根羽村の「根羽小学校ふるさと太鼓」の演奏です。

20160925-4

続いてやはり稲武のお隣、設楽町名倉の福祉村「キラリンとーぷ」の方々による「キラリン太鼓」の演奏です。

20160925-5

そして「Beat Revolution」の演奏、若い方々の演奏だけあって迫力があります。

20160925-6

ここで中入りの休憩です。出入口の戸を開き涼しい風が入ってきました。
演奏する方々はもっと暑かったとみえ、再開後も開けたままでした。

休憩が終わり「稲武廻り太鼓クラブ」の順番です。まず全員整列して挨拶。

20160925-7

そして演奏。

20160925-8

本日最後の演奏は諏訪の「鼓楽響楽舍」です。
思わず引き込まれるすばらしい演奏でした。

20160925-9

会長の「来年も頑張ります」という閉会挨拶でお開きとなりました。
タッちゃん来年も頑張って下さい!

小田木人形座公演

曇り空から雨模様になった稲武です。
小田木地区で古くから(江戸時代から?)伝わっていた人形浄瑠璃が途絶えて(明治時代とも??)久しいのですが、これを再び復活しようという動きが出て数年。
今年も公演がありました。

20160924-1

生憎の雨だったため、急遽会場が小田木八幡神社の舞台から交流館(稲武支所2階)変更になったそうです。
「そうです」というのは、例によって私は夜の行事は苦手・・・(夜の、狭い道の運転は苦手です)

友人のケンちゃんが写真と資料を届けてくれました。ケンちゃんいつもありがとう!

会場入口です。

20160924-2

小田木人形座の公演中です。

20160924-3

続いて飯田市から応援に駆けつけた黒田人形浄瑠璃の公演

20160924-4

会場の全景です。

20160924-5

この小田木人形座ですが、12月3日(土)には豊田市能楽堂での公演が決まっているそうです。

20160924-6

20160924-7

この画像ではわかりにくいので、PDFでもアップしてあります。
PDFを見る方はこちらをクリックして下さい

交通安全立哨

昨日の台風は、稲武では幸い大した被害もなく終わりホッとしました。
そして今日から「秋の交通安全運動」が始まります。

またしても例の如く「交通安全立哨」です。
(後1回出れば役員は終わりますが、その1回が12月!・・・寒いのです)

何はともあれ、朝食を急いで食べて駆けつけました。(これも苦手・・・)

20160921-1

立哨が終わり、ふと傍らを見ると稲穂が色付いています。
稲武でも、あちこちで稲刈りが始まっています。

20160921-2

そして彼岸花も咲きました。
季節の歩みは着々と進んでいます。

20160921-3

月見のあかり展

雨が降ったり止んだりの稲武でした。

どんぐり工房で「月見のあかり展」がありました。
「ありました」って、実は私はすっかり念頭になく、友人が写真を持って来てくれて「稲武の最新情報に載せて置きなよ」と言ってくれました。
ケンちゃんありがとう!

お天気が悪かったので、ランプシェード展示は屋内限定です。
こちらは窓越し

20160918-1

こちらは稲武中学校生徒の作品だそうです。

20160918-2

そして同時開催のコンサート「タンゴの調べとともに」では、バンドネオン奏者の平田耕治さんという有名な方がいらっしゃったようです。

20160918-3

聴衆は200人くらいはいたかも?と盛況だったようです。

赤そばの花が咲き始めました

曇り空、ハッキリしない稲武の空です。
このところこんな空模様が続いています。
今夜は無月ですね・・・

赤そばの花が咲き始めました。

20160915-1

本当は夜半に雨が降って青空が覗いた早朝、朝霧が出ていて、花に滴が残っているような場面がいいのですが・・・正反対のような場面です。

20160915-2

「稲武の最新情報」という事で、イベントのお知らせです。

9月25日(日)午後1時より稲武中学校裏の武道館で「中馬太鼓ジャンボリー」が開催されます。入場無料ですから是非お出掛け下さい。

もう一つ、10月16日(日)朝9時から稲武中学校グラウンドで4年に1回(オリンピックのある年)稲武地区の運動会「どんぐり運動会」があります。
この運動会で私が個人的に面白いと思っているのは、お昼の休憩時間にアトラクションがあるのです。
2~3地区ですが様々な工夫を凝らしたアトラクションがあって、中々の見ものです。
既に準備をしている所もあるとか?
こちらも是非お出掛け下さいませ。

秋の花

真っ青に澄んだ空の下、乾燥した気持ちのいい風が吹き抜ける稲武です。
すっかり秋の様相になって来ました。

という事でカメラを持って近くに出掛けました。
ツリフネソウが咲き始めました。

20160907-1

ツリガネニンジンも咲いています。

20160907-2

そしてツルニンジンも咲きました。

20160907-3

今年は少し早いのかな?