昨日の雨も上がり、過ごしやすい陽気の稲武でした。
昨日は川の水量も増え、しかも午後はシトシト雨で川サツキを写すには絶好のタイミングでしたが、どうも雨に濡れるのは気が進まず…
今日、時間があったので出かけました。
まず大井平公園です。
このサツキはやはり咲かない?
大野瀬です。釣り人と岩の大きさを比較して見て下さい。
そのまま根羽へ行き、今日は根羽峡はパス。
小戸名へ行きましたがまだ咲いていない。
ここを写すとき、いつも道端の畑ギリギリから写していたのですが、昨年の今頃はタマネギが収穫間近だったにもかかわらず、草がボウボウで畑の主が健康を害したのかな?と思いました。
それが今年は草も伸び放題で、荒れ放題の原野状態でした。畑の主は???
その草の中、あざやかな紫色の花が数本咲いていました。
ダンダンキキョウ…です。
ここから上流に見える、青いパイプの欄干がある橋の上から見ると少し咲いていました。
更に上流へ行くと咲いています。ここは絵になるのですよね。
もう少し咲くでしょう、これで雨が降って岩が濡れればバッチリです。
ここも岩が濡れていれば…
檜原も行ったけれどまだ咲いてはいませんでした。
道端に変わった花が咲いていました。
全体はこんな感じ。
ダンダンキキョウは調べて出てきましたが、こちらは???
どなたかヘルプミー!
6月22日午後10時30分追記
上の花は「キバナノヤマオダマキ」と教えて頂きました。
ありがとうございました!
こんばんは。
水しぶきと巨岩、いいですね。
不明のお花は、もしかしたら、キバナノヤマオダマキ かもしれません。
色違いの園芸種、育てたことありますが、あっという間に、姿を消しました。
こんばんは、コメントありがとうございます。
「キバナノヤマオダマキ」ですか!
画像で調べていたら、上の方に角のように出ているのと、花びらの下の方?の丸くなっている部分がオダマキ?とも一時思ったのですが、オダマキで調べると園芸品種でカラフルな物ばかり…
とても写真の花とは似ていない画像ばかりでギブアップでした。
ガードレール脇に数カ所、咲いていました。