月別アーカイブ: 2017年9月

赤そばの花

少し冷えたけれど、秋晴れになりそうな稲武の朝です。
朝食後、洗濯物を干しに2階へ上がると朝霧がいい雰囲気で出ています。

「よし行こう!」と意気込む程の事でもありませんが・・・(我が家から2~3分の所ですから)
カメラを持って、ゴミ出しに向かい(な~んの事だ?洗濯物といい、ゴミ出しといい生活感満載ですが・・・)もちろんゴム長を履いてです。

え、早い話が赤そばの花を写しに出掛けました。

20170929-1

朝霧がいい感じに出ています(余計な物を隠してくれます)

20170929-2

青空が広がってきました、いいお天気になるでしょう。

秋ですね

乾燥した空気と青空、秋らしいお天気になった稲武です。

午後お天気につられ、大野瀬の子持ち桂の沢へ行ってみました。
中々花はありません。暫く上がっていくと丁字でしょうか?
これはたくさんありました。

20170925-1

ゆっくり探して歩くと、ありました!ホトトギスです。

 

20170925-2

ツリフネソウも少し、もう少し多くあるはずですが、遅いのかな?

20170925-3

一番上、子持ち桂まで行きましたが、見る物はなく戻りました。
戻ったら、先ほどのホトトギスよりもっと下にもう一輪、ホトトギスが咲いていました。

20170925-4

そこより少し下で、う~んサラシナショウマ?花が少なくわかりにくいです。
これ1本だけ。

20170925-5

こちらは昨日富永で写したアケビです。

20170925-6

太鼓ジャンボリーがありました

曇り空ながら過ごしやすい陽気の稲武でした。

午後「中馬太鼓ジャンボリー」が稲武中学校武道館であり行ってきました。

まず開幕の鼓音魂塾の演奏です。

20170924-1

次に根羽小学校児童の演奏
(手前の緑のシート部分が空席なのは、演奏をしている子どもたちが座っていたところです)

20170924-2

この後、名倉にある福祉施設「キラリンとーぷ」の演奏です。

20170924-3

続いて和太鼓集団「ビートレボリューション」若い人たちだけあって、迫力の演奏です。

20170924-4

中入りの休憩を挟んで、我が稲武の廻り太鼓クラブ。

20170924-5

タッちゃんが今日は小太鼓の演奏!

20170924-6

そしてトリは再び諏訪の「鼓音魂塾」迫力の演奏です。

20170924-7

最後に実行委員長の挨拶。
タッちゃん来年も頑張ってネ!

20170924-8

お彼岸ですね

曇り空で、やや肌寒い稲武でした。

カメラ片手に少し出掛けてみました。
タカドヤは、これといって写す花はありません。
(私が見つけられないだけ???)

笹平方面に出掛けました。
ヒガンバナが咲いています、やはりお彼岸ですね。

20170920-1

そしてホトトギスも咲いていました。

20170920-2

中古住宅情報

昨夜の台風は、稲武では幸い大事もなく通過したようです。
10時半頃、時折ビューと強い風の吹く音と共に、ミシッと家の軋む音がしましたが、雨はそれほどでもなく、早々と寝てしまいました。

これを書いている今(午前9時)青空が出て、お日様も顔を覗かせています。
前の川を見てもそれほどの増水もありません。一安心です。

少し毛色の違った投稿ですが、友人の不動産屋さんから「『稲武の最新情報』にも掲載して」と頼まれましたので。

中古住宅情報です。
夏焼町の国道153号沿い、高台の日当たりのいい邸宅です。

こちらが外観。

20170918-1

こちらが間取り図

20170918-2

詳細は以下の通りです。

[所在地] 豊田市夏焼町
[面 積] 敷地面積 361.47平米(109.34坪)建物面積 166.84平米(50.46坪)
[築 年] 1999年(木造瓦葺2階建て6LDK+納戸)
[価 格] 1,200万円
[交 通] 猿投グリーンロード「力石IC」中央自動車道「恵那IC」より36~40Km 名鉄三河線「豊田市駅」よりバスで34分。バス停徒歩7分
[特徴] 豊田市の北東、稲武の中心部から2km弱ほどの集落の一画。
南西角地で幹線道路の道上に建つ2階建て住居。程度もよく即利用可能な状態。オール電化で火を使わないので小さな子供のいる家庭にも安心。台所には広い床下収納もあり、床暖房の部屋、車庫倉庫もあり、かゆいところに手の届くような造りの住宅。日帰り温泉どんぐりの湯まで車で2~3分程度。電気上下水道引込済。陽当り眺望とも良好。
[お問い合せ] 青木不動産 電話 0565-82-3270 までお問合せ下さい。

秋の花

曇り空から時折薄日が差している稲武です。

午後、暇だったのでタカドヤでも行こうと表に出たのですが、日差しの合間から雨がポツリポツリ・・・
雨に降られるのも嫌なので予定変更、クゾウへ向かいました。
クゾウの集落手前には、この時期ツリフネソウが咲きます。

2017-0917-1

近くにはゲンノショウコも咲いています。

2017-0917-2

そして萩の花も

2017-0917-3

栗の実も大きくなってきました。

2017-0917-4

この後、雨も降らないようなので、再びタカドヤへ向かおうとしましたが、ラジオが「愛知県に暴風雨波浪警報発令」などと言うので帰ってきました。でも今、外を見ると明るい日差しが眩しいです。行っても良かったか???

太鼓ジャンボリー

雨が降って寒い稲武です。
「肌寒い」なんて優しいものではなく「寒い」のです。
パソコンの前に座っている足下には電気ストーブを置きました。

このところ雑事ばかり増え、ブログの更新もままなりません。
(・・・と、言い訳を書いてみる)

さて毎年この時期の恒例になっています「中馬太鼓ジャンボリー」が来週の日曜日に開催されます。
今年のポスターは「昨年までのものとは雰囲気を変えてください。稲武の人だけの物でもOKです」との注文で、大きく変えました。

20170916-1

すっかり秋です

朝夕は長袖シャツでなければ、寒くなってきた稲武です。

午後、お仕事で稲武のお隣、設楽町の中心部にある田口へ行きました。
途中車のフロントウィンドウの汚れが気になるので、道路端の水が出ている所でタオルを濡らして掃除をしました。
(名倉の1番奥、川向の坂の下り口です)

20170904-1

タオルをすすぎ、ふと目を上げると、何と!ホトトギスが目の前に咲いていました。
(赤丸の中です)

20170904-2

まさか国道の道端で咲いているとは思いませんでした。
でも、もうホトトギスが咲く頃になったのですね。

20170904-3

防災訓練

すっかり秋めいてきた稲武です。

このところ忙しいのと、ネタがないのですっかり更新をサボっていました。
(仕事は1件出来ると、なぜか連続してくるのです。来ないときは、全く来ない・・・)

さて、今日は私が住む御所貝津町の防災訓練と地区親睦会(「ふれあいまつり」と呼んでいますが、やたらそこら中で「ふれあいまつり」というので、親睦会と書きました)

まず消防団員の防災に関するお話を聞きます。

20170903-1

その後で消火栓マンホールの開け方の説明と実地訓練
かなり重たいようです・・・私は見ていただけ。

20170903-2

この後、当初は「水は出さない」予定だったらしいのですが、説明をしているうちに放水までしました。
(放水すると、ホースを乾かさなければならず、後が面倒なのでしょう)

20170903-3

この後、親睦会になり余興としてお琴の演奏がありました。

20170903-4

この後、昼食とビンゴ大会があって終わり・・・ではなく、消化器の使い方があるとの事でしたが、私は用事が出来たのでビンゴの賞品(ボックステュッシュ5箱)を貰って帰りました。