季節の移ろい」カテゴリーアーカイブ

新緑の季節です

昨日のお天気から一転、朝からピーカンに晴れた稲武です。
少し冷たく強い風が吹いていましたが、大井平公園へ行ってみました。

新緑がまぶしいです。紅葉の時期しか写真を写す人がいませんが、この時期の写真もいいものです。

シャクナゲは、まだ早いです。

チゴユリが咲いていました。

いいお天気です

この3日ほど、少しひんやりとしている稲武です。
中々ネタがなく、久しぶりの更新になります。
(ネタを捜していないという突っ込みは、無しで・・・)

この桜、何となく毎年写真を写したくなります。
青空に映えて周囲も邪魔な物がありません。

友人が「ニリンソウが咲いているよ」と教えてくれました。

大井平公園へ行ってみたら、シャクナゲが咲いていました。
例年よりかなり早いです。
普通咲くのは、毎年5月の連休明けですから。

4日ほど前(21日)ですが、月川温泉へハナモモを見に行ってきました。
ここも例年は五月の連休が見頃を迎えますが、桜が早かったので行ってみたら丁度見頃でした。

ミズバショウが咲き始めました

ようやく春の到来を感じさせる陽気になった稲武です。
しかし、花粉が多く少し辛い季節でもあります。

それにもめげず?!山の中へミズバショウの様子を見に行きました。
行って大正解!咲き始めていました。
足元が悪く、このアングルからしか写す事が出来なくて、写真は一枚だけです。
(一番手前の株の左側、白い物が見えますが???パソコンで見て始めて気がつきました)

もう少し経つとミズバショウらしくなってくるでしょう。

カモシカがいました

朝は氷点下7度と冷えた稲武です。
でも午後になり朝からの日差しと相まって、春の予感がするポカポカ陽気になって来ました。

お天気に誘われて、久しぶりに散歩に出かけました。
出がけに「カメラを持って行こうか?」と思いましたが、この季節ではまだ花も咲かないと思って持っていきませんでした。

しかし我が家から7~800mの所でカモシカが、ひなたぼっこ!?畑にいたのです。
これは!と思い、家まで引き返しました。
往復20分少し!随分のんびりした話です。
相手は生き物なのだから、その間に当然どこかへ行ってしま方が、多いですよね・・・

でも、カメラを持って引き返したら、まだ!いました

カメラを持って再び向かう途中です。
左端に見える道路の左側道上の畑にいました。

始めに見た時は膝を折って座っていましたが、引き返したら枯れ草の中に頭を突っ込んで何かを食べている様子。

写真を写していたら顔を上げてくれました。
目が少し怖い?

春の雪

ここ数日暖かな日が続いた稲武です。
今朝も起きた時は、以外に暖かく感じました。(でも気温は2度・・・プラスです!)

朝食を食べ終わる頃(7時半頃)ふと外を見ると、雪が舞い始めました。
その後、少し用事がありパソコンに向かっていて、12時前に外を見ると白くなっていました。

路面はシャーベットまでは行きませんが、雪のとけたのが残っている状態。

今夜から明日に掛けて寒くなるようです。
ここまで来れば大したことはないと思いますが、余り冷えない様に祈ります。

氷瀑

この時期としては暖かい、でも曇り空の稲武です。
今まで寒くて出かける気にならなかったのですが、そこそこ寒くないので氷瀑の写真を写しに行って来ました。
(氷瀑だったら、目一杯寒いときに行かなきゃ!・・・という話は置いといて)

昨日のぽかぽか陽気にもめげず、まだまだ大きな状態です。
午後2時頃行きましたが、見物客が数人。
次々と来ては帰って行くという、常に数人はいるような状態でした。

脇に上へ上がる道があるので、少し上ってみました。
(寒い時は凍っていますが、今日は余裕です)

氷点下10度です

明るい日差しで、今日はいい天気になりそうな稲武です。
しかし晴れたため放射冷却で冷え込んだのでしょう、氷点下10度とこの冬一番の冷え込みとなりました。雪は昨日朝から降っていません。

昨日は丸1日氷点下の真冬日でした。そして午後は弱々しい日差しもあり、路面の雪は消えました。
夕方には雲間から青空も覗くお天気で、夜9時には既に氷点下6度!
これは明日の朝は冷えると思ったら、やはり冷えました。

春が待ち遠しいですね。

よく冷えました

朝起き出したら寒いのです。
慌てて身支度を調えて(寒いですから)温度計を見ると氷点下1度!

家の裏に出てみると、霜で真っ白でした。

でも8時頃にはお日様も上がり真っ青な空になり、今日もいいお天気になりそうです。
今日は、どこの紅葉を見に行きましょうか!

里の秋

どんよりと曇った稲武の空です。気温も上がらず、ここではストーブを焚いています。

1昨日、散歩に行ったら目の前3m程の所(向こうは2m程高いところですが)にニホンカモシカがのっそりと立っていました。残念ながらカメラは持っていません。
昨日は雨のため、散歩は中止。
今日も、いないかとカメラを持って散歩に出かけました。
でも、そんなに都合よく出てくれるはずもなく、今日は空振りです。

でも栗の実が落ち始めています。

え、中身ですか?それは誰かが拾っていったのではないかと!
仮に残っていても私の足では拾うのは少し面倒です、写真だけ。

柿の実も色付いてきました。

そして、そして友人がキノコを持って来てくれました。
山のキノコなんて、私では逆立ちしても採れません。
ありがたい事です。今夜はキノコづくしの夕食です。