目が覚めた途端「寒い!」と思った稲武の朝です。
今朝の気温は氷点下6度、8時半現在曇り空。
雪は思ったより降っていません、多分3~5cm程度。
まずは一安心です。
路面はテカテカに凍っています。車も歩行者もスリップ注意!
今日は簡単には融けないでしょうね。
このところすっかりサボっていたブログです。
東京に住む友人が「ブログの更新が止まっているけど、どうかした?」と心配して電話をくれました。ありがたい事です。
何ともないのですが、冬の間は寒いから材料がない。暖かくなったら今度は花粉症です。と言いつつも、実は年と共に出掛けるのが億劫になって・・・という面もなきにしもあらずですね。
さて前置きはその程度で。
3月の初め頃はポカポカ陽気で、先週には梅の花もチラホラ咲き始めていました。私も「もう春だ!」と、車のタイヤも夏タイヤに交換しました。
先程も書きましたが、花粉も非常に多く飛び始め(春ですね~;)家の屋根から、車の屋根まで黄色くなっていました。
ところが今朝起きてみると、何と冬が戻って来ていました、雪景色です。
路面は暖かいからとけていますが、山の木々は雪化粧。
家の屋根にはしっかり雪が積もっています。
でも、これなら花粉は飛ばないかな?と喜んでいる私です。