またしても雪です コメントを残す ここ数日の冷え込みからは少し解放され、久しぶりに氷点下2度で開けた稲武の朝です。 (連日氷点下6度くらいでしたから) 6時半頃に表を見たら、うっすらと雪化粧でした。 気温も氷点下2度なら「このままにして置けば融ける」と思ったのですが、7時過ぎからしんしんと降り始めました。 10時現在5cm程は積もっている?気温は0度です。
寒いです コメントを残す 目が覚めた途端「寒い!」と思った稲武の朝です。 今朝の気温は氷点下6度、8時半現在曇り空。 雪は思ったより降っていません、多分3~5cm程度。 まずは一安心です。 路面はテカテカに凍っています。車も歩行者もスリップ注意! 今日は簡単には融けないでしょうね。
稲武の積雪情報 コメントを残す 「稲武の積雪情報」などと大げさなことを書きましたが「我が家付近」です。 積雪はこんな感じ そして表の雪かきは完了です。 今のところ雪は忘れた頃にヒラヒラと舞う程度。 もう降らないで欲しいです。
午後3時半、雪が降ってきました 2件の返信 大晦日の稲武です (稲武だけが大晦日ではありませんが・・・) 朝は氷点下3度と稲武としては「普通の冬の朝」でした。 午前中はお日様も差し、思わず布団も干したくなるような天気でしたが、冷た~い風が吹いていました。 午後3時半、ふと外を見ると細かい雪が降っています。 細かくて積もりそうな雪です。やはり予報通り今夜は積もる? 余り積もらないことを願うばかりです。 それでは皆様、よいお年をお迎え下さいませ。 (明日は年賀状をアップします・・・雪の写真は?)
よく冷えました コメントを残す 朝7時で、氷点下7度と冷え込んだ稲武の朝です。 「冬至冬中冬はじめ」と言うけれど、冬の始まりでこの気温だったら??? よく見ると、-7度3分程度??? 窓ガラスには氷の華が咲きました。 でも今9時ですが、明るい日差しが一杯に拡がり昼間は暖かくなりそうな予感です。 残っていた雪もよく融けることでしょう。
朝から雪です コメントを残す 昨日の朝は「今なら仕方ないね」でしたが、今朝は「雪!いやだな~」と変りました。 朝から雪が積もっています。 (こんな事でブログを頻繁に更新したくないです) という事で雪の稲武です。 起き抜けに、我が家に表を写しました。 実は、早く写しておかないと融けてしまうと思って写したのですが・・・ 上が7時、下が8時半! 融けるどころか、降り続いています。 今日はどうなる?!
初雪です 2件の返信 このところネタがなく(ネタ探しが出来ない、閃かない・・・です)紅葉から一気に初雪に飛びます(あワンクッション、クラッシックカーラリーがありました!)。 朝は普通の冷え込みで7時に0度でした。 しかし表に停めてある車の屋根を見ると、うっすらと雪が残っていました。 朝食を終え9時頃外を見ると雪が降っていました。 その後も時折、降ったりやんだり。 9時頃の、我が家の蔵の庇です。北向きで普段日が差さないから雪がそのまま残ります。 今日はまだ降るのでしょうか?
雪が降りました! 2件の返信 開けてびっくり玉手箱です。 え、いきなりおかしな書き出しですが「開けて=夜が明けてビックリ」です。 今朝、起きて外を見たらなんと!雪が積もっていました。この冬の最大積雪です。 このところご無沙汰のブログですが、これは書かなきゃ!とカメラを持ち出したら電池切れ!(カメラもしばらく使っていませんでしたから・・・)慌ててサブのカメラで事なきを得ました。 気温は0度、そんなに寒いとは思いません。 昨日は少し寒かったのですが、雪が降るほどの寒さとも思いませんでした。 幸い路面には積もっていませんが、日の当たらないところは凍結の心配があります。 今日は月曜日、交通事故がない事を願います。
この冬の初雪です 2件の返信 曇り空からヒラヒラと大きな雪が舞った、稲武の朝です。 気温は0度と、この時期にしては暖かな朝です。 雪とはいうものの7時頃から20分ほど、それもハラリ、ヒラリと舞う程度ですから、写真の程度で終わり。 この冬の初雪です。年明けに初雪は珍しいですね。 山の方をみると、墨絵の世界です。